ファミコンSHOP -にちぽん-

超任・ス-パ-ファミコン

中古市場における、相場価格と末端価格

これよく聞かれるんで一応ひっそり書き込んでおくと、開封動画とかで中古ショップの「売値」で価値判定してる人多いかなぁって思うけど
相場、という意味では多分それはちょっと違っていて、「古物持ちの中古ショップの平均買取価格」が真の相場だと思うんで、今度から買い取り価格の方で見ると良いかもですね。

最終的に消費者に渡るショップの値段はあれ、末端価格って言います。

メルカリとかの価格固定は良く謎の強気設定あるけど(アレも実は理由がある。)価格固定フリマサイトとかで売れている値段帯は基本的に秋葉原の特定店舗を除く平均的な中古ショップより安いけど買い取り価格よりはちょっと高い位の価格帯が一番売れている感じですね。

相場が上がってるって言うのは古物商持ち間での買取価格が上がってるって意味で、実は末端価格は瞬間的かつ指数倍数的に異常な数値を示す事が結構あるんで(例の有野さんがプレイする前日位に特定店舗で10倍位になってた昔のアレとか)あんまり意味はなさないかなぁとか思ってます。(ただ、その瞬間は売り時ではあるw

例えば昔とかだったら昔のショップさんの某Ω(仮称)さんとかで、超美品は売値10万しかし、ショップに貼っている買い取り価格は平均2.5万でスタッフに指示してた裏の最高買取は1万で必ず減額が入る。
それを知らずに査定だしたら細かい傷とか見えない傷とかで減額されて6000円になった奴なんだけど8000円で買ってくれない?
みたいな事は結構ありました。

…実は今でも、出品考えたら面倒くさいからどう?
いざ売るとなるとショップの売値を使ってフリマサイトで出しても売れずに売るのに非常に時間が掛かる←コレ重要

みたいな感じでワイらはほしいモノを個人間で買ってたりします。

……信じられないかもしれませんし「ショップの値段こそ!相場!あれこそが!価値」ってお思いになるかもしれまんせんけど、

駄目なお薬とかも捕まった時に「末端価格」とかって報道が言うじゃないですか。要はそういう事なんですよね。

特に異常な値付けがされているのは日本人向けには程度に難ありの方も高めに設定できるので「遊べれば良いや」の人に買わせる事ができるし、結果的に難ありが安くみえて買いに誘導するめのテクである感じですかね。
外国人はそのまま買っていくんで彼ら向けの(ボッタクリな)価格設定になってたりはします。

日本人がほしい場合は、本当にほしいか、(配信等の諸事情で)どうしても今すぐほしいけど見つからない時に経費で落ちるか相談して仕方なく買う時があの値段です。


そういった意味では駿河屋さんはその辺の事わかってて、買取価格を併記してるのかなぁとか思ってます。
相場感でてるでしょ?

駿河屋の表示形式